2017年12月18日
というわけで、花ちとせもクリスマスモードです。
ツリーやリースはもちろんのこと、玄関飾りも…ジャジャーン!
どうですか、この出来栄え!わくわくしちゃいますね!
これだけウェルカムモード全開にしていたら、サンタクロースも駆け足で来てくれるでしょう!
毎日楽しく良い子で過ごしておりますので、サンタクロースの来訪をお待ちしております。
2017年11月18日
外食レクリエーションでくら寿司に行ってきました!
皆様お寿司が大好きとの事で、リクエストがあり一緒にくら寿司へ!
寿司が流れている所を見ると食欲がそそるようで、「あれ食べたい」等指差し声が上がりました。いざ目の前に寿司が来ると満面の笑みを浮かべられ、ペロリと召し上がられていました。
「美味しい!」と喜色満面で仰られる度に、こちらも嬉しくなります。こうした事に私たちも幸せを感じられ、来て良かったと、また次も一緒に来たいなと思います。
偏に外食の許可をくださる家族様のおかげです。いつも快くご了承くださり、ありがとうございます。
沢山頂き、皆お腹いっぱいです(^O^)
2017年11月14日
施設内で火災発生した時の為に、避難経路の確認、実際に入居者様利用者様と一緒に避難を行いました。訓練とは言え中々思う通りに動けず四苦八苦…(+_+)大変でした。
無事避難を終えると次は消火器!
「ピンよし!ノズルよし!消火!」掛け声の掛け声とともに勢いよく噴射!
水消火器で行ったのですが、的へ当てるのは意外と難しいものでした。思わず苦笑い…
数回行い徐々にコツをつかみ、的への命中率も上がってきました。
これで実際火事が起きても大丈夫、なはず!皆様の安全を守ってみせますとも!
2017年10月27日
毎月花ちとせでは、全スタッフに向けて研修を行っています。
先月は毎週往診に来て頂いている歯科医師の方にご協力頂き、口腔ケアの重要性について講習して頂きました。歯を綺麗に保つ上での利点が多く、日常生活についての歯の役割について沢山の事を学ぶ事ができ、とても有意義な講習になりました。
皆様も歯の健康を守るためのケアはしっかりと行ってくださいね。
2017年10月12日
女性はいつも綺麗でいたいものですよね。
可愛くなるためにはオシャレはかかせません!
さりげないオシャレこそ大人の女性なのです。
という訳で、花ちとせのオシャレな女性のネイルの紹介です。
ネイリストの手にかかれば華やかな爪先になります。
見るだけでもわくわくしちゃいますね。
いつまでも綺麗な女性のままで、これからも素敵な日々を一緒に過ごして頂けるととても嬉しいです。
2017年9月16日
花ちとせには沢山のお母さんがおります。
料理ももちろん得意ですから一緒に色々な料理を作ってくださります。
いつも美味しいご飯、ご馳走様でっす!(^○^)
2017年9月2日
暑さも和らぎ、朝晩と涼しい風が吹くようになりました。
新学期も始まり、ランドセルや制服を身に包んだ学生を目にし、季節の変わりを実感します。
という訳で、ジャーン!
↓
常夏のハワイから秋の憂いを感じるコスモス畑にチェンジしました。
利用者様の手作りです。
実物はもっときれいですので、是非見にきてくださいね。
2017年7月25日
花ちとせでは入居者様の状態に応じて、その都度スタッフで実技研修を行っています。
こんな時はどう対応すればいいか。皆で意見を出し合い、工夫を重ね、より良いケアを行えるよう考えております。
実際にスタッフがモデルになり実技を行うのですが、地味に恥ずかしかったり…(ーー;)
これも知識や技術向上の為、皆様に快適な日々を過ごして頂く為。
私たちの気持ちがケアを通して皆様に伝わっているといいなぁ。
2017年7月17日
毎日暑い日が続いていますね。お変わりございませんか?
花ちとせでは、少しでも涼しさを感じて頂ければと流し素麺を行いました。
組み立てるのに試行錯誤致しましたが、なかなかの出来栄えじゃないですか?とスタッフ全員胸を張っております。ドヤッ!!
皆様器用に箸で素麺を取られ、盛り上がりながらの楽しい食事になりました。大成功!!
皆様の笑顔でお腹いっぱい…ですが、スタッフももちろん参加し一緒に楽しんでおります。
ごちそう様でした(*^_^*)
2017年7月14日
花ちとせでも笹を飾り、短冊をつるし、星に願い事をしました。
願いが叶うようにと大きめな短冊を飾り少し欲張ってみました。
…勿論織姫様と彦星様が無事逢瀬を楽しめた事を祈っております(^O^)
関連施設